こんにちは、ともです!
ついに私、、、
卒花しました!!!
結婚式当日は、大好きな人たちに囲まれて、すごく楽しいひと時を過ごすことができました♪
また、私の結婚式についてもお話していこうと思いますが、取り急ぎご報告させていただきました◎
今まではプレ花嫁の立場として、これからは卒花嫁の立場として
結婚式に関することを発信していければと思いますので、お付き合いいただければと思います。
さて、本題に入ります♪
本日より、多くの花嫁さんが結婚式の準備で一番頭を悩ませるのではないでしょうか?!
『ドレス』にまつわる話をしていこうと思います!
ドレスに関しては、ドレス選びをする前に知っておきべきことがたくさんあります。
項目ごとに細かく分けてお話していこうと思いますので、参考にしていただければ幸いです♪
ドレス選びの前準備
ドレス選びをする際は、
①ドレスの形、②丈の長さ、③袖の有無、④デコルテの形、⑤ドレスの素材
で好みのものを選んでいきます。
これらの組み合わせによって、たとえドレスの形が同じであっても、全く印象が異なったものになります!
それではさっそく『ドレスの形』について勉強していきましょう♪
■ドレスの形
1. Aライン
この投稿をInstagramで見る
ウエストの位置が高いので、スラっとスタイル良くみえるのが特徴。
アルファベットの「A」のような形にスカート部分が広がり、
どんな体型の方でも似合いやすいと言われています。
2.プリンセスライン
この投稿をInstagramで見る
スカートのふくらみが一番大きく、ふわっと裾が広がるドレス。
(シンデレラのドレスのイメージ♪)
華やかさと可愛さの両方を求めている花嫁さんにピッタリのデザインです!
3.マーメイドライン
この投稿をInstagramで見る
膝まではタイトなラインになっていて、膝下のあたりからスカートが広がります。
人魚の尾ひれみたいになっているのが特徴。
体のラインがしっかりでるので、メリハリボディの方が似合うイメージです!
4.エンパイアライン
この投稿をInstagramで見る
胸下で切り替えになっていて、全体的に細身のデザインのドレス。
締め付けが少ないので、マタニティにも向いています♪
また、ナチュラルウェディングがテーマの花嫁さんが選ぶことの多いドレスです。
5.スレンダーライン
この投稿をInstagramで見る
スカートに膨らみがなく、すっきりとしたデザインのドレス。
落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出してくれます♪
また、ウェディングドレスというと足元まですっぽり隠れるデザインのものが一般的ですが、
・ミモレ丈
・ミニ
というものも最近は増えてきているみたいですよ♪
■デコルテのデザイン
次は、顔まわりの印象を決めるのに大事な『デコルテデザイン』のお勉強です♪
1.ストレートビスチェ
この投稿をInstagramで見る
もっとも王道のデザイン。
体形を選ばず着ることができるのが魅力です!
2.ハートカット
この投稿をInstagramで見る
胸元がハート型にカットされたデザイン。
丸みのあるラインが女性らしさが演出してくれます。
3.ラウンドネック
この投稿をInstagramで見る
胸元のデザインが丸くカットされたデザイン。
丸い形が花嫁さんを優しい印象にしてくれますよ◎
4.ボートネック
この投稿をInstagramで見る
鎖骨が少し見える程度に浅く広がったカットになっているので、
露出が少なく、上品な雰囲気を出してくれます。
5.オフショルダー
この投稿をInstagramで見る
肩まで大きく開いたデザインが華奢な印象にしてくれます。
二の腕も可愛くカバーしてくれるので、二の腕を気にしている花嫁さんにピッタリです♪
6.Vネック
この投稿をInstagramで見る
胸元がVに開いたデザインが首を長くすっきりみせてくれる効果があります!
7.スクエアネック
この投稿をInstagramで見る
胸元のデザインが四角にカットされたデザイン。
程よい胸元の露出がクールな印象にしてくれます。
8.ワンショルダー
この投稿をInstagramで見る
片方の肩が出たとてもおしゃれなデザイン。
個性的なデザインのおかげで、他の花嫁さんと差がつけられますよ♪
9.ホルターネック
この投稿をInstagramで見る
首の後ろで結ぶデザイン。背中が大きくあいたものが多い印象です。
華奢な体形の花嫁さんにおすすめの一着です♪
10.ハイネック
この投稿をInstagramで見る
首元がつまったデザイン。
露出も少ないので、クラシカルな雰囲気にぴったりです!
大聖堂がある式場にすごく映えると思います。
さいごに
いかがでしたか?
本日は、ドレス選びの前準備として
■ドレスの形
■デコルテのデザイン
についてお勉強していきました。
①ドレスの形は5種類
②デコルテのデザインは10種類
こちらの2点は他の要素に比べて、ドレスのデザインの大部分を決定するものなので
とても重要な要素になります!
自分が着てみたいデザインと実際に似合うデザインが異なる場合もたくさんありますので、
ぜひ色んなデザインのものを試着してみて、自分にピッタリなドレスを探してみてくださいね♪
次回は、『ドレスの袖の形と最新トレンド』についてお話していこうと思いますので、
楽しみにしておいてください♪