こんにちは、ともです!
今日は仕事終わりにおでん屋さんに行ってきました♪
お店に着くと、長蛇の列が!
結局2時間も待ちました…
でも、寒い中待った後のほっかほかのおでんは、ほんとうに最高でした◎
お家でもマネできそうな変わり種メニューがいくつかあったので、今度試してみようと思います♪
さて、本日は!
最近、プレ花嫁さんの間で話題になりつつある『プレ花嫁会』についてお話していこうと思います!
プレ花嫁会ってなに?
挙式日が近いプレ花嫁さんたちのための、
結婚式準備を進めていく上での悩みや情報を交換できる集まりのことです。
ペーパーアイテム等のウェディンアイテムを取り扱っている会社や
プレ(卒)花嫁さん達が個人的に企画していることが多いようです♪
私の場合は、PIARYのプレ花嫁会に参加してきました!
PIARYのプレ花嫁会では、卒花嫁さんも一緒に参加しているので、
既に結婚式を挙げた方からの経験談が聞けますし、相談もたくさん乗ってもらえます◎
また、PIARYについては事項でお話していきますね!
PIARYとは
結婚式準備をする際には、必ずといって目にする会社ではないでしょうか?!
引き出物、ペーパーアイテム、プチギフト等結婚式に関わる商品を取り扱っています。
『プレ花嫁さんのみなさんー!ピアリー知ってるー?』というテレビCMも
たくさん目にするようになりました!
PIARYのすごいところは、
他のサイトで同じものが売っていても、PIARYの方が安いこと多い!ことです。
また、ピアハナサイトでは
結婚式を終えた卒花嫁さん達が書いた花嫁レポートを読むことができるので
同じ式場で挙げる場合は、式場の情報をゲットできるだけでなく
式場が異なっていたとしても演出や装飾等でとても参考になりますよ◎
プレ花嫁会って何するの?

ここでは、私が実際に参加した「PIARY」のプレ花嫁会について詳しくお話していこうと思います!
■参加方法
『PIARYとは』で載せたPIARYのサイトより応募することができます。
現在は東京・名古屋・大阪のみの開催で、人数制限もあるので、早めに応募することをおススメします!
私はinstagramのストーリーでたまたま見かけた広告がきっかけでした!
プレ花嫁会って何!?同時期の花嫁さん達と交流ができる!?みんな○○はどうしているのか聞いてみたい!
と思い応募しました◎
■参加費
参加費は無料!
しかも当日は、プレ(卒)花嫁さんたちの歓談だけでなく、
様々なイベントもあるので、本当に無料でいいの!?と思うほど大満足の一日でした♪
■当日のプログラム
私が参加した時のプログラムはこれ!

ワークショップではフォトプロップスをみんなで作り、
お楽しみはプレゼント大会でした♪豪華賞品が当たる可能性があるのですごく盛り上がりましたよ!
また、フリートークでは、PIARYで取り扱っている引菓子の試食をしつつ
プレ(卒)花嫁さん達とたくさんお話しました◎
おとなしい方でも、PIARYの方が話を振ってくれるので大丈夫だと思います。
ちなみに当日の様子はこんな感じです♪
この投稿をInstagramで見る
行ってみて感じたこと
実際にPIARYの『プレ花嫁会』に行ってみて、
嫌だなって思ったことは一つもありませんでした!
(強いていうなら、初めましての方ばかりなので緊張したぐらい笑)
行ってよかったと思ったこと:
☆PIARYで販売してる商品を手に取ってみれる
・引菓子を試食できる
(引菓子の種類は選ぶことはできません)

・多数のペーパーアイテムを直接見て触れる
(サンプルをHPから取り寄せする際は、5種類までと枚数が制限されています)


☆一人で来てる人ばかりなので初めましてでも溶け込みやすい
☆プレ花嫁さんだけじゃなくて卒花嫁さんも来ていて、質問タイムがある
☆結婚式準備の悩みをみんなで共有することで、解決に繋がる
さいごに
本日は、プレ花嫁会についてお話していきました。
プレ花嫁会は
・ウェディングアイテムを取り扱っている会社
・プレ(卒)花嫁さん
が主催者であることが多いと思います◎
プレ花嫁会では、プレ(卒)花嫁さんと結婚式準備について歓談するだけではなく、
実際にペーパーアイテム等の商品を手に取ることができたり、
DIY等のイベントがあったりと
盛りだくさんの内容となっています♪
同じ悩みをもってるプレ花嫁さん達と悩みを共有し、解決することができるので、
すごく有益な集まりだと思います♪
わたしのときは同じテーブルにいたプレ花嫁さんがウェディング関係の仕事をしていたので、
たくさん貴重な情報を教えてもらえました◎
私が参加したPIARYのプレ花嫁会は、instagramで
『#ピア花嫁会認定ブライダルレポーター #ピア花会 #ピアリー #PIARY』
と検索してもらうと、当日の様子がよく分かると思います♪
一人で参加するのは少し怖い…と思う方もいるとは思いますが、
結婚式の準備をしていく上で、相談できる人がいるのといないのでは、気持ち的に全く違います!
ぜひ勇気を出して参加してみて下さい◎